1年に1度、
このシーズンにしか販売することができない
今年もアジが不漁であったため
製造できたのは100セットでした。
貴重なブラックラベルを3回に分けて
販売していく予定です。
初回は7月21日、
フ(=2)ライ(=1)の日。
在庫がなくなり次第
販売終了となりますので
ぜひお早めにお買い求めくださいませ。
*21日、22日に行った販売分は完売しました。
次回今シーズン最後の販売は9月3日13:30の予定です。
(9/1 20:01更新)
本日放送されたTBSラジオ
当社の高級クラフトアジフライ
『鯵王』が紹介されました。
ONE-Jのテーマは
「地域活性化(地方創生)」。
全国のおいしいものを集めた
物産展の開催を目指して、
全国のご当地グルメを
食べて!飲んで!品評していく
「もぐもぐマルシェ」というコーナーで、
鳥取県のグルメとして
紹介していただきました。
パーソナリティの
本仮屋ユイカさん、
ジャングルポケットの
斉藤慎二さんにも
ご賞味いただけて
大変うれしく思います。
聴き逃した方はradikoで
聴く事ができますので、
お時間があればこちらからどうぞ。
(00:43:33あたりから紹介されます)
通常であれば今シーズンの
ブラックラベル販売は
7/21からですが、
今回の放送を記念しまして
本日から3日間、個数限定で
先行販売します。
またブラックラベルにはない
熟成工程を加えた
ホワイトラベルもご用意していますので
そちらもぜひご利用ください。
鳥取の名産品は
製造終了のお知らせ
平素は、株式会社角屋食品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、2016年より長年にわたり販売してまいりました『ふらい専用!かどやんそぅす』でございますが、2023年5月をもちまして製造終了とさせていただきます。
弊社としましても、当社アジフライをより美味しく食べていただくために販売継続に努めて参りましたが、今後の製造が困難であるとの結果に至り、製造終了を決定いたしました。
今までのご愛顧に心より感謝申し上げます。
【販売終了時期】 2023年05月31日
【終了製品】 ふらい専用!かどやんそぅす
販売終了に伴うご不便などおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後ともお客様にご満足いただける製品をお届けするよう尽力してまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社角屋食品
代表取締役角谷直樹
リラックマ食堂が鳥取に!
当社のアジフライを使った
アジフライバーガーをご提供します!
お近くにお住まいの方は
ぜひご来場ください。
お待ちしております!
いつも当社ネットショップをご利用いただきありがとうございます。
小麦をはじめとする原材料の高騰および諸経費の値上がりにより、今年3月15日以降ショッピングサイトの一部商品にて販売価格の改定を行いましたが、同様の理由から5月1日より『鯵王』の価格改定をさせていただくことになりましたのでお知らせいたします。
衣を構成している生パン粉やバッターミックスの主原料である小麦の価格高騰に加え、輸送費や包装資材など石油製品全般が値上がりしております。
できるだけご迷惑をおかけせぬよう、これまで『鯵王』の価格改定は見合わせておりましたが、上記事情に加え、手作業で一本一本血合い骨を抜いている『鯵王』は昨今の最低賃金上昇の影響も受けており、これ以上価格を維持することが困難となりました。大変恐れ入りますが、5月1日からは下記の価格に改訂させていただきたく存じます。
<ホワイトラベル1セット>
【改定前】税込価格 3,500円(税込価格3,780円) 【改定後】本体価格3,650円(税込価格3,942円)
<ホワイトラベル2セット>
【改定前】税込価格 6,500円(税込価格7,020円) 【改定後】本体価格6,800円(税込価格7,344円)
<ブラックラベル1セット(今年度6月発売分より)>
【改定前】税込価格 3,500円(税込価格3,780円) 【改定後】本体価格4,000円(税込価格4,320円)
地域の特産品として、今後も心を込め『鯵王』の製造に努めてまいります。
何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表取締役 角谷直樹
昨年公開されたヒット映画、
とのコラボ商品として
製造・販売して参りました
多くのファンの方々の支持のもと
これまで販売して参りましたが
上映決定に伴い
今月いっぱいをもって販売を
終了することとなりました。
パッケージにデザインされた
魔法使い姿のあじふらいのしっぽは
当社のために描き下ろしていただいた
ほんとうに貴重な作品でした。
映画には魔法使い姿では
登場していないこともあって
一時はAmazonの冷凍惣菜部門で
上位に入るなど、たくさんの方々に
ご購入いただいた商品でした。
大変残念ではございますが、
映画すみっコぐらし3の成功を
願いまして、製造および販売を
終了したいと思います。
これまでご愛顧いただき
誠にありがとうございました。
なお、通常版のすみっコぐらし
販売いたしておりますので、
引き続きご愛顧のほど
よろしくお願いいたします。
当社代表の角谷が朝日新聞社の取材を受け、その内容が2023年3月8日付けで朝日新聞デジタルに掲載されました。
角谷が代表となった経緯が小説のように綴られています。事業承継後の取り組みや、その背景にある当社のこだわりなどが伝わる内容となっております。
今後も先代社長の想いを受け継ぎ、社業と地域の発展に貢献して参ります。
おとなり島根県出身の
お笑い芸人
ネゴシックスさんに
ご来社いただきました。
全国的な知名度を誇る
ネゴシックスさんですが
カメラが回っていないときは
山陰出身らしい
謙虚で物静かな方で
とても親しみが湧きました。
今回は当社のアジフライ工場を
ご見学いただき、
「鯵王」の製造にも挑戦。
骨抜きを体験していただきました。
この模様は
さんいん中央テレビ
「ネゴ図鑑」にて
3月21日
放映される予定です。
山陰両県の地上波の他、
GYAO!でも配信予定。
ぜひご覧ください!
2023年2月4日、境港市民図書館
ブラウジングコーナーにて
当社代表の角谷が講演を行いました。
(イベントページ参照)
定員の30人を超える
多くの方々に参加していただきました。
アジフライカンパニーKADOYAの
誕生からこれまでの歩みについて、
そして
当社が大切に考えている
人材の育成の考え方とともに
善い人生を歩むうえでの
図書館の役割・意義について
お話しさせていただきました。
KADOYAの歴史や
アジフライと地元に対する
想いが少しでも
伝わったのであれば
幸いに思います。
この度はこのような機会をいただき
誠にありがとうございました。
今後も地元の皆様に愛される
アジフライを造り続けて参ります。
読売新聞の
「中四国 Biz パーソン」で
当社代表の角谷を
取り上げていただきました。
今後も地域を盛り上げていけるよう、
様々な取り組みを行って参ります。
1/18から4回にわたって
鳥取県 THE FLAP BASE
とともに開催した
鳥取MBAプロジェクト
無事終了しました。
合計40名を超える方々に
ご参加いただけましたこと
心から感謝いたします。
ほとんどの方がケースメソッド
初体験だったにもかかわらず、
積極的な発言と議論により
とても充実した「学びの場」を
つくりだすことができました。
講義の様子は地元TV局の
取材・放送していただきました。
引き続き来年度も
鳥取県各地で
開催して参りますので、
MBAや経営学に興味のある方は
ぜひ、ご参加ください。
今後も
鳥取県 THE FLAP BASE
とともに
地域のビジネス人材育成に
貢献して参ります。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
当社は2017年より
アジフライカンパニーを謳い
「今までで一番美味しい」と
言っていただけるアジフライを目指し
原料の調達から保管方法、
製造工程、包装素材、輸送手段…
様々な改善を行ってまいりました。
また、少しでも当社アジフライの
存在を知っていただき、
一口でも食していただけるよう
すみっコぐらし™との
コラボレーションや
クラウドファンディングによる
クラフトアジフライ「鯵王」の
挑戦などを行ってまいりました。
昨年はアジフライと
エビフライとのセットを販売し、
本当に多くの方に
当社アジフライを
召し上がっていただくことが
できたと考えております。
コロナ感染拡大、
円安による原料高、
アジの不漁など、
アジフライ製造を取り巻く環境は
日々厳しさを増していますが、
全国の皆さんに
「アジフライと言えばKADOYA」
と言っいただける時を夢見て、
精進してまいります。
本年もご愛顧のほど
よろしくお願いいたします。